11/5(木)に半日の保育実習に行って参りました☆
今回、私がお世話になった園は
今、話題の五郎丸駅

ではなく五郎丸駅の5駅先の金島駅より徒歩5分の『金島保育園さん』です♪

久留米市にあります称揚寺というお寺にある保育園で
自然豊かで子供がのびのびと過ごせる環境の保育園さんです(*^_^*)

今回、私が担当させていただいたクラスは5歳児のまつ組さんです!
クラスに入ると
「お兄ちゃんだれ~?」「どこから来たと~?」「外国の人~?」など
いきなりの質問攻めでした(笑)
まだ、お兄ちゃんに見えるんだなと安心しましたが、「外国の人~?」という言葉に引っかかり
「なんで、外国の人に見えると?」って聞いてみました。
すると、その子は「え~だって背高いから」とのことでした・・・
簡単な挨拶が終わり、今回は芋掘りをするとのことで
保育園の隣にある畑へと向かいました。
3・4歳児も加わり、早速芋掘りスタート!!
先生にどこに芋が埋まっているか教えてもらいながら
みんな自分のスコップで一生懸命掘っていました。

「一緒に引っ張って~」と一緒に芋を採ったり
「おっきいのとれたよ~」「いっぱいとれたよ」と見せてくれたりしました♪

芋掘りが終わり片付けをしてこどもたちはクラスに戻っていきました・・・
私はというと、こどもたちがいなくなった後
掘り起こしをしたり畑を耕したりと先生たちのお手伝いをしました☆
運動不足の私には、この作業が思っていたより大変で次の日の筋肉痛を覚悟しました(笑)

そして、いよいよ給食の時間です♪
気を遣っていただいたのか、結構ボリューム多めでした(笑)
ありがとうございます☆
メニューは、『お魚』『ホウレンソウの白和え』『白菜のスープ』

とても美味しく、懐かしい味がしました(*^_^*)
しかし、先ほどの畑を耕す作業の影響か
手がプルプルして上手く箸が持てませんでした・・・
給食の時間にみんなとお話しができ
今流行っているものなど教えていただきました!
今、男の子たちの間ではドラゴンボールが人気みたいです!
女の子たちの間ではアナと雪の女王が人気みたいです☆
そして、ごちそうさまをしてお片づけをし、歯磨きをしました♪
その後、みんなで手遊びなどをして実習の終了が近づいてきました・・・
「もう帰っちゃうの~?この後も遊びたかったな~」
と言ってくれて本当に嬉しくキュンとしてしまいました(*ノωノ)
こどもたちにバイバイして
先生にお礼を言い、最後に園長先生に挨拶をして
私の半日の保育実習が終了となりました☆
短い時間でしたが、先生方がこどもたちが楽しめる工夫をしながら
怪我がないように細心の注意を払っていて
本当に保育士さんは大変な仕事だと実感しました。
最後に園長先生、先生方、まつ組のみなさん本当にありがとうございました♪