先日ですが、日頃からお世話になっている保育園さんに
研修に行かせて頂きました♪

今回お邪魔させて頂いたクラスは3歳児クラスです☆
男の子の多い、元気いっぱいのクラスでした(^^)
午前中はおもっきり戸外遊びをしました!
この日はとっても天気が良く、気温も高かったので、
水遊びやどろんこ遊びを中心に楽しみました。
水がとても気持ちよく、暑い中での戸外遊びでしたが
パワー全開の子ども達でした♪
また、戸外遊びをしていると他のクラスの先生が順番に
子ども達に話しかけに来る姿が印象的でした。
「○○君大きくなったね♪」「こんなこともできるようになったんだね♪」
などの言葉をかけており、園全体で子ども達の成長を見守っている
様子がとても微笑ましく、素敵だなと感じました(^^)♪


おもいっきり遊んだ後は真っ黒に汚れた洋服や手足をきれいにし、
待ちに待った給食の時間~♪
食の進むペースはやはりそれぞれ個人差がありましたが、
偏食をする子どもがおらず、野菜もたくさんお代わりする姿が
たくさん見られました!
子どもの偏食で困っているお母さん達がにあふれている中で、
保育園の子ども達はみんな完食でした♪

そして給食の時間が終わると、歯磨きをし、パジャマに着替え、
午睡のお時間です♪
先生に大好きなムーミンの紙芝居を読んでもらい、夢中になってお話を
聞く真剣な顔!午前中の活発な活動と違い、ゆっくりと過ごし、
徐々に眠くなってきた頃お布団に入ります☆
電気を消し、大好きな担任の先生に「トントンしてください!」
と甘える姿がとてもかわいかったです(^^)
子ども達が眠ると、お便り帳を書きながら先生もやっと一息~☆
私は、かわいい寝顔に癒され保育実習終了~♪
実習を終え、改めて思ったことは保育の仕事の大変さ…
しかし、それを超える子ども達の可愛さや一緒に過ごす楽しさ、やりがいを
感じることができました☆
そして何より、働く保育士さん達の表情がいきいきしており、とっても素敵でした☆
これからもそんな保育士さん達のお役にたてるよう、私も頑張っていきたいと思います!
ご協力頂き、ありがとうございました(^^)
