先日、以前お世話になりました横浜の中村愛児園に実習に行って参りました。

実習と言いましても、当日は4、5、6歳児の合同保育の教室に入り、子ども達に遊ばれた? と言うか子ども達と一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました♬

みんなそれぞれにパズルをしたり、ブロック遊びをしたり、かるた取りをしたり、一人の女の子が私カエルできるよ!と言って、手でカエルの形を作ってくれました。

そのうち、私も出来る!私も出来る!の大騒ぎ~

カエルの歌の大合唱が始ってしまいました♬
子ども達のパワーに圧倒されつつも、お遊びの時間が終り、先生から はい皆さんお片付けをして下さい!と言われると、みんな上手にお片づけが出来ていて、感動しました!先生の力はすごいなぁ~

その後、地域のみなさまにご披露する行事の為の練習に移りました。
先生の指揮のもとに、私にとっては懐かしい~ 村祭りの音楽に乗せて、太鼓のバチを使っての演技の練習でした!

さすが先生!みんな上手!上手!と褒めてあげながら…みんなとっても満足そうで、誇らしげなお顔でした♪
みんなとっても上手に出来てました。
さて、待ちに待った?給食の時間でぇ~す

本日のメニューは サツマイモごはん!
マグロの竜田揚げ、切干し大根の煮物、ナスのお味噌汁!
ナンジュウネン?振りかにいただいたキュウショク!カンドウ!とっても美味しかったでぇ~す!

因みにこれが私の給食でした♪すみません、ちょっと食べ過ぎたかしら?

先生方はテキパキと給食の盛り付けをしたり、みんなが食事をしている時間を使って書き物をしたり…先生方と子ども達の日常に触れさせていただけた貴重な一日となりました。
その後子ども達は順番におトイレをすませて、お昼寝の時間になりました。
中村愛児園の皆さまに、心より感謝申し上げます!
貴重な体験をありがとうございました。
