つくば支店の山田です☆
いつもお世話になっている「バンビーノせいしょう」さんへ
お邪魔して、保育士現場体験をさせていただきました!!

前日からとても緊張しておりましたが、
距離をとって様子をうかがっていた子たちも
少しずつ遊んでくれるようになり、
30分もしないうちに仲良く(?)なれました。
今回、午前中は1歳児の子たちのお世話を
お手伝いさせていただきました。

今日のおやつはリンゴでした。
みんな静かにシャリシャリしてました。
その後は外で遊びました!!
滑り台などの遊具で元気いっぱい遊んでいました。
中には、青虫を見つけてグニグニしてる子もいて
先生は「そんなに力入れたら内臓出ちゃう!!」と
注意していましたが、漫画のセリフみたいで
面白かったです。
まず、虫をあんなに触れる好奇心は凄い!(・_・;)

いったんお部屋に戻ってお歌遊びをした後、
外で今度は砂遊びをしました。
この時点で私は、疲労度が頂点に達していました。
保育士さんは体力が必要だと実感しました。
その後、お昼ご飯だったのですが
まだまだスプーンに慣れていない様子でした。
頑張ってスプーンを使って食べている姿は
とてもかわいかったです(●^o^●)
はやく上手になるといいですね!!がんばれ~
午睡の間は、4歳5歳児に入れてもらって
外で遊びました!!
砂場で大きい山を作ったり穴を掘ったり…
その間にたくさんの園児から
『先生みてー!!!』の連続。
どうすればいいかわからず、とりあえず
大きい山づくりをがんばりました。
大きい山ができました。
続いて乳児のお世話のお手伝い。
ミルクをあげたり、沐浴をお手伝いをしました。
ベビーカーに乗せてお散歩をしているときの
気持ちよさそうな顔に、本当に癒されました。
晴れてよかったなと、心から思いました。

最後に、お迎えが来る前の
外遊び!!やっぱりみんな元気!
毛虫は触っちゃダメです。
今回、保育士さんのお仕事をについて少しでも
理解するために現場体験をさせていただきましたが、
子供たちの成長をより間近で見られる
とてもやりがいのある魅力的なお仕事だと実感しました。
その分、大変なことが多いかと思いますが、
そんな保育士さんの負担を少しでも
減らせるようにサポートしていきたいです!!
今回ご協力いただきました
バンビーノせいしょうさん、本当に
ありがとうございました(*^_^*)

写真は、教頭先生と4月から採用いただいたスタッフと!