12月21日(月)に富岡市のひばり保育園さんに保育実習に行ってきました!

担当したクラスは2歳のコスモス組♪
教室に入るなり、「遊ぼ!遊ぼ!」とおもちゃ持参のかわいい園児たちに囲まれ、本を読んだり、ブロックで遊んだりしました!
しばらくすると、「はい!お片づけですよ~!」と先生の声が…
2歳なのにお片づけできるのかなぁと見てると…
「はーい!」と返事ができ、あっという間にみんなでお片づけができました!!(*゚▽゚ノノ゙☆ パチパチ!
そのあとは園庭で体操!
2歳クラスはベランダで体操しました♪
みんなでジングルベル~♪
お尻を振りながら踊る園児たちがかわいくて、かわいくて~!!\(//∇//)\
私も一緒に踊りました~♪♪♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪

体操が終わると絵本の時間!


この絵本がおもしろい!
「なんでやねん」です。
朝起きたらちょんまげが生えていたり、パジャマを脱いだらふんどししてたり・・・・
思わず「なんでやねん! ! 」と突っ込みをいれたくなる、爆笑必至のユーモラスな絵本です。
園児たちもみんなで「なんでやねん!」と突っ込みをいれながら聞いてました~!かわいかった~!(/∀\*)
絵本のあとは、お散歩です!

2人1組で手をつなぎ、近くの公園に行きました♪
道中では、男の子が女の子の手を引っ張り、俺について来い!って感じでリードしながら一生懸命歩いてました!(ノ∇≦*)
公園に着いてからは追いかけっこしたり、枯葉で遊んだり♪♪
帰ったあとは、休む間もなくお昼です!
みんな上手にスプーンを使って食べてました♪
何人か食べながらウトウトしてましたが…(゚△゚;ノ)ノ
がんばって食べ終わり、ようやくお昼寝です~!
パジャマの着替えを手伝いました♪園児たちは上着を着せてあげれば自分でちゃんとズボンも履けました~!
手を貸さなくても自分でできることに感心しました!w(゚o゚)w

その後はとんとんしながら寝かしつけしました♪
子どもの寝顔は天使ですね~いつ見ても癒されます♪(〃▽〃)
子どもたちが寝た後は、先生方は休む間もなく制作です!
今回は、窓ガラスに飾る絵をお手伝いしました!

先生方は制作しながら連絡ノートを書いたり、ぐずった子を寝かしたり…
ほんとに休み時間も休めない!大変だなぁと感じました。
でも、制作をしながら先生方の話を聞いてると、話題はやっぱり子どもたちの話ばかりで。
あの子は今日こうだった、これができた、こんな体調だったと、あんなに忙しい時間の中、一人一人をちゃんと観察して把握してるんだなと、保育士というプロの仕事に尊敬することばかりでした。
一日という短い時間ではまだまだ保育士さんの仕事の奥深さを完全に理解はできないかもしれませんが、ほんの少しでも感じることができ、また笑いあり、感動ありと、とても貴重な体験ができました。
今後は、もっとスタッフさんの気持ちに寄り添って、ご紹介したりフォローができればなと思いました。
最後に、富岡ひばり保育園の先生方、いろいろ丁寧にお仕事を教えてくださり、本当にありがとうございました♪(^-^)/
スポンサーサイト